いざ教習所を探し通おうと思っても、初めてのことばかりでよくわからないという方はいませんか?入校手続きで受けた説明だけではスケジュールや進め方が不明という方は、学科教習についての理解を深めるといいでしょう。
そこで自動車学校にこれから通う方向けに、学科教習についてご紹介します。学科教習には第一段階と第二段階の2種類あり、卒業するためには全ての学科を受けることが必要になります。
練馬区で自動車学校をお探しでしたら、荻窪自動車学校をご検討ください。初めての方・ペーパードライバーを問わずお申し込み可能です。料金など不明な点がありましたら、お気軽にお問い合わせください。
自動車学校の学科教習は順不同で受けることができますが、第一段階のはじめに設定されている「先行学科」と適性検査だけは最初に受講しなければいけません。それさえ受講してしまえば、第一段階の学科は特に順番は関係ありません。
第二段階の学科は、順不同で受けることができますので、スケジュールに合わせ受講するといいでしょう。「受けていないものをどんどん消化していく」という考えで進めれば問題ありません。
ただし、第一段階の学科教習をすべて受講しても技能教習が終わっていなければ、第二段階の学科教習を受けることはできません。また第二段階の学科教習は、仮運転免許を取得していなければ受講できないルールになっていますので、それらを踏まえスケジュールを組むといいでしょう。
第一段階は合計10時間、第二段階は合計16時間の学科教習があります。第一段階では運転の基礎となるもの。心構えや守るべきルール・標識・運転操作の基本について学んでいきます。
第一段階の学科教習と技能教習が終わると、みきわめと仮免学科試験を受ける流れが一般的です。仮免学科試験に合格した時点で仮免許証の交付となり、第二段階へと進んでいきます。
第二段階では、基本的な技術や知識に加えて、条件に応じた対応などを学んでいきます。危険予測や高速走行、法規走行などの運転技術を身につけるための予備知識を学ぶのです。
また、第二段階の学科教習には応急救護処置が含まれています。実際に人形を使って心臓マッサージや人工呼吸などの救護方法を学びます。
第二段階の学科教習と技能教習をすべて終えると、みきわめと卒業検定を受けることになります。卒業検定に合格したなら、晴れて自動車免許が取得できる流れです。なお、第一段階の仮免学科試験は50問中45問以上正解で合格、第二段階の卒業検定は95問中90点以上で合格です。学科が合格していないと、みきわめを受けることができませんので注意しましょう。
杉並区にある荻窪自動車学校では、様々なコースをご用意しています。荻窪駅から歩いて1分の場所にありますので、練馬区からのご利用も可能です。
練馬区から通いやすい荻窪自動車学校では、初めて免許を取得するという方はもちろん、ペーパードライバーの方からのご利用をお待ちしています。学科教習は第一段階・第二段階共に順番を気にせず受講可能ですが、一部守らなければいけないルールもありますので、事前に確認しておきましょう。
荻窪自動車学校利用に関して、コースや予約、料金などわからない点がありましたら、お気軽にお問い合わせください。
教習所名(本校) | 株式会社 荻窪自動車学校 |
---|---|
住所 | 〒167-0051 東京都杉並区荻窪5丁目27−8 |
TEL | 03-3398-3157 |
FAX | 03-3398-2757 |
営業時間 | 月曜〜木曜 8時〜19時30分/金曜〜日曜祝日 8時〜18時30分 |
URL | http://www.ogikubo-ds.com/ |